2025.01.19 飯道山・甲賀忍者の修練場へ (1月例会山行)
今年初の例会山行、近江の大峰山とも呼ばれる飯道山へ登ってきました。滋賀県湖南市・甲賀市水口町・信楽町の境の山で、甲賀忍者が修行したとされています。近年では久しく雪がたくさん降る冬となりましたが、山行日は晴天で風もなく、年 …
今年初の例会山行、近江の大峰山とも呼ばれる飯道山へ登ってきました。滋賀県湖南市・甲賀市水口町・信楽町の境の山で、甲賀忍者が修行したとされています。近年では久しく雪がたくさん降る冬となりましたが、山行日は晴天で風もなく、年 …
7月の例会山行で、新穂高温泉から双六経由で槍ヶ岳に行ってきました。 ■概要 ・日程:2024年7月26日(金)~28日(日) ・行先:北アルプス 双六岳 槍ヶ岳 ・参加:8名 A班 6名(テント泊 新穂高温泉→鏡平小 …
by タンバリン
3月の例会山行、どこに行こうかと悩んだ末に今年の干支にちなんで(安易な発想)鈴鹿セブンマウンテンの1つである竜ヶ岳(1099m)へ行くことにしました。 なんでも稜線の曲線美は美しい竜のシルエットに見えるそうです。さてどん …
雨天中止などが続き今年はじめての例会山行、六甲摩耶山に行ったゾ—。主なルートは、三ノ宮→新神戸駅→市ケ原→黒岩尾根→摩耶山(掬星台)→青谷道→王子公園。天気が良く楽しい1日過ごしたゾ—。 by ミッキー