野谷荘司山・雪山セミナー第4回 2023.02.11-12
雪山セミナー第4回、岐阜県と石川県の県境の野谷荘司山に登ってきました。11日の朝に大阪を出発し、お昼前に白川郷に到着。麓にてテント設営講習を開始。スノーソーでぎこぎこ、スコップでえんやこらとブロックを沢山積み上げて壁を作 …
雪山セミナー第4回、岐阜県と石川県の県境の野谷荘司山に登ってきました。11日の朝に大阪を出発し、お昼前に白川郷に到着。麓にてテント設営講習を開始。スノーソーでぎこぎこ、スコップでえんやこらとブロックを沢山積み上げて壁を作 …
雪山セミナー第3回目は、坊村から武奈ケ岳に登ってきました。前日までにたくさん降雪があり、当日は朝から快晴で、大勢の登山者で賑わっていました。この日はピッケルとアイゼンの講習がメイン、山頂近くで滑落停止時のピッケルの使い方 …
雪山セミナー第2回、福井の取立山に登ってきました。スタート時はガスがでていたり視界はあまりクリアではありませんでしたが、山頂到着後しばらくすると青空が見え始め、山頂から綺麗な雪景色を堪能できました。この日は終始ツボ足にて …
O師匠主催の雪山セミナー第1回、湖北・三国山に登ってきました。クリスマス寒波で結構な積雪があり、この日は我々だけの貸し切り黒河林道をスタートし、踏み跡のない雪上にて目いっぱいのラッセル訓練ができました。講習をしながらとい …
10月の例会山行として荒島岳を予定していましたが、北陸地方が天候不良のため、出発前日にバタバタと山域を変更。田辺の関西百名山・法師山に登ってきました。温暖な南紀の初秋登山も味わい深いものでした。