2025.6.29 大普賢岳へ、和佐又から周回

奈良大峰山系の大普賢岳に行ってきました。快晴に恵まれ、山深い大峰の景色を楽しめる山行でした。 今回のルート:和佐又山登山口→笙ノ窟→日本岳→小普賢岳→大普賢岳着→弥勒岳→国見岳→七曜岳→無双洞→和佐又山→和佐又山登山口  …

2025.01.19 飯道山・甲賀忍者の修練場へ (1月例会山行)

今年初の例会山行、近江の大峰山とも呼ばれる飯道山へ登ってきました。滋賀県湖南市・甲賀市水口町・信楽町の境の山で、甲賀忍者が修行したとされています。近年では久しく雪がたくさん降る冬となりましたが、山行日は晴天で風もなく、年 …

2024.8.2 北アルプス・笠ケ岳 ~弓折岳周回・日帰り

北アルプス・笠ヶ岳(2898m)へ登ってきました。笠新道→笠ヶ岳→抜戸岳→秩父平→オオノマ岳→弓折岳→鏡平→小池新道で新穂高へ下山、と長距離でしたが充実した登山でした。 ワサビ平小屋前泊 平日の15時頃に到着したので、新 …

火打山・雪山セミナー第7回 2023.05.04

雪山セミナー第7回は火打山(2462m・新潟県糸魚川市、妙高市)に登ってきました。どーんと貫禄のある火打山、頂きまでの道のりが長く遠くて足がパンパンになりましたが、雲一つない快晴のお天気に恵まれ、焼山、妙高山、黒姫山、そ …

不動岩・雪山セミナー第6回 2023.04.16

第6回雪山セミナーは、当初、木曽駒ケ岳・宝剣岳の予定でしたが、天候不良のため不動岩での講習に変更し、ロープワークを練習しました。前日の雨が少し心配でしたが、この日はお天気に恵まれて岩も乾いていき、夕方までみっちり練習する …