連休なのに続けてやってくる台風に、こんニャロメと思いながら天気予報を眺めていると、ようやく9月25日の日曜日が晴天予報になっていた。ということで天気に合わせて下記行程で剱岳に登ってきました。
9月24日 早朝大阪出発 → 立山 → 室堂へ、雷鳥沢キャンプ場泊
9月25日 雷鳥沢キャンプ場 → 別山尾根で剱岳へ → 雷鳥沢キャンプ場
風もなく暑いくらいのお天気に恵まれ、雷鳥平からの長丁場だったが無事登頂&下山することができました。
もうすぐカニのタテバイというところで、大声が聞こえてきて何事かと周囲がざわつき、カニのヨコバイで滑落事故が起こったことを他の登山者から伝えられた。その場にいた登山者とともに胸が痛くなる思いで、救助の様子を無事を祈りながらヘリが飛び立つまで見守りました。
その後のニュースで亡くなられたことを知り、あんなに真っ青な空の日に、おそらく景色を楽しみながら登山されていた方が、一瞬の何かの間違いで滑落事故に遭い命を落としてしまうことを思うと、言葉にならない苦しい気持ちでいっぱいになった。山の厳しさを噛みしめる山行でした。
















