• Home
  • About
  • Blog
  • Gallery
  • Schedule 2025
  • Contact
  • ODA Online Lectures
  • For Members

検索

関連サイト

日本勤労者山岳連盟
大阪府勤労者山岳連盟
ダイヤモンドトレイル縦走大会
豊中労山
ももんが山岳会

News

2025年5月10日または11日にに公開山行を予定しています。ご興味のある方は、Contactからご連絡お願いします。

最新の投稿

  • 2025年4月6日 シェール槍を目指して
  • 2025年2月9日 六甲氷瀑を求めて
  • 2024年12月1日 剣尾山から横尾山へ
  • 2024.11.9-11.10 10周年記念大会 in 生駒山
  • 飯道山・甲賀忍者の修練場へ (1月例会山行)_2025.01.19
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025
  • 例会山行
  • 個人山行
  • 岩登り
  • 有志山行
  • 未分類
  • 沢登り
  • 雪山セミナー
コンテンツへスキップ
Twenty Cross
  • Home
  • About
  • Blog
  • Gallery
  • Schedule 2025
  • Contact
  • ODA Online Lectures
  • For Members

カテゴリー: 沢登り

2024.6.16 六甲 西山谷へ

by twenty2024、個人山行、沢登り投稿日: 2024年7月3日2024年7月3日コメントはまだありません

梅雨入り前の蒸し暑い日。 近郊の六甲の沢に涼みに行ってきました。 夏の六甲の定番となりつつある「沢で涼んでから、温泉で体を清め、おいしいお好み焼きと生ビール大」 本日も楽しませていただきました。

2024.4.14 裏六甲 石楠花谷へ

by twenty2024、個人山行、沢登り投稿日: 2024年6月6日2024年6月8日コメントはまだありません

4月だというのに、温暖化で夏日になるという予報を聞き、それなら水場でじゃぶじゃぶしようと裏六甲に行ってきました。予報通りぜんぜん冷たくも寒くもなく、充分に楽しめました。

兵庫県宍粟市 万ケ谷(阿舎利山)2023.7.23

by twenty2023、個人山行、沢登り投稿日: 2023年7月28日2023年8月2日コメントはまだありません

関西も梅雨明けとなった最初の週末。国道からいきなり入渓できる谷に行ってきました。カメラのメモリーカードを入れ忘れ、最初のソーメン滝からしばらく写真が撮れず、途中から防水ポーチに入れたスマホで撮りました。

前鬼川本谷 2023.6.24-6.25

by twenty2023、個人山行、沢登り投稿日: 2023年7月28日2023年8月2日コメントはまだありません

前鬼山小仲坊(おなかぼう)に泊り、おっさん祭りを楽しんだ翌日、前鬼川前半の沢登りに行ってきました。

© Yamanokai Twenty Cross All rights reserved

検索

Copyright © 2025 Twenty Cross Inspiro Theme by WPZOOM