2024年5月 個人山行 兵庫県 六甲全山縦走前半 塩屋から須磨アルプス経由で高取山まで 2024.05.25
先日、歩荷トレーニングがてら、六甲山全山縦走コースの前半、JR塩屋駅から須磨アルプス経由で高取山まで行ってきました! 天気が良くて、右手に海が見えて、気持ち良いハイキングでした。 下山後は、バスで新開地に向かい、朝日温泉 …
続きを読む “2024年5月 個人山行 兵庫県 六甲全山縦走前半 塩屋から須磨アルプス経由で高取山まで 2024.05.25”
先日、歩荷トレーニングがてら、六甲山全山縦走コースの前半、JR塩屋駅から須磨アルプス経由で高取山まで行ってきました! 天気が良くて、右手に海が見えて、気持ち良いハイキングでした。 下山後は、バスで新開地に向かい、朝日温泉 …
続きを読む “2024年5月 個人山行 兵庫県 六甲全山縦走前半 塩屋から須磨アルプス経由で高取山まで 2024.05.25”
少し前ですが、ソロで武奈ヶ岳に行ってきました! イン谷口から金糞峠、コノヤマ岳、経由で武奈ヶ岳山頂へ。 天気も良くて、360度パノラマ眺望を楽しめました! ショウ
関西も梅雨明けとなった最初の週末。国道からいきなり入渓できる谷に行ってきました。カメラのメモリーカードを入れ忘れ、最初のソーメン滝からしばらく写真が撮れず、途中から防水ポーチに入れたスマホで撮りました。
前鬼山小仲坊(おなかぼう)に泊り、おっさん祭りを楽しんだ翌日、前鬼川前半の沢登りに行ってきました。
会長がこの辺り初めて行くからと言って、ガイドブックで2つのコースを合わせて周回コースにして計画。ちょっと無理じゃないと思ったが、しんどかったら途中で降りたらええやんと、とりあえずGo!