2025年2月9日 六甲氷瀑を求めて
2月の例会山行は当初、雪を求めて滋賀県比良方面へ行く予定でしたが、寒波の影響で強風が予想されることから、急遽、六甲山に氷瀑を見にいくことになりました。
2月の例会山行は当初、雪を求めて滋賀県比良方面へ行く予定でしたが、寒波の影響で強風が予想されることから、急遽、六甲山に氷瀑を見にいくことになりました。
山の会・二十渉(トゥウェンティクロス)は大阪府勤労者山岳連盟主催の20期ハイキングセミナー(2013-2014)の卒業生によって発足させた山の会です。2024年は発足10年の記念の年となります。そのお祝い山行を11月に行 …
今年初の例会山行、近江の大峰山とも呼ばれる飯道山へ登ってきました。滋賀県湖南市・甲賀市水口町・信楽町の境の山で、甲賀忍者が修行したとされています。近年では久しく雪がたくさん降る冬となりましたが、山行日は晴天で風もなく、年 …
7月の例会山行で、新穂高温泉から双六経由で槍ヶ岳に行ってきました。 ■概要 ・日程:2024年7月26日(金)~28日(日) ・行先:北アルプス 双六岳 槍ヶ岳 ・参加:8名 A班 6名(テント泊 新穂高温泉→鏡平小 …
by タンバリン