前鬼川本谷 2023.6.24-6.25
前鬼山小仲坊(おなかぼう)に泊り、おっさん祭りを楽しんだ翌日、前鬼川前半の沢登りに行ってきました。
前鬼山小仲坊(おなかぼう)に泊り、おっさん祭りを楽しんだ翌日、前鬼川前半の沢登りに行ってきました。
今年は北アルプス 槍ヶ岳に行くぞと計画したものの、梅雨末期の不安定な天気が続き、急遽、少しでも天候のよさそうな南アルプスに転進することになった。せっかく取った4連休、有意義に使うぞと初日はほぼ温泉、観光モード。
会長がこの辺り初めて行くからと言って、ガイドブックで2つのコースを合わせて周回コースにして計画。ちょっと無理じゃないと思ったが、しんどかったら途中で降りたらええやんと、とりあえずGo!
雪山セミナー第7回は火打山(2462m・新潟県糸魚川市、妙高市)に登ってきました。どーんと貫禄のある火打山、頂きまでの道のりが長く遠くて足がパンパンになりましたが、雲一つない快晴のお天気に恵まれ、焼山、妙高山、黒姫山、そ …
雨天中止などが続き今年はじめての例会山行、六甲摩耶山に行ったゾ—。主なルートは、三ノ宮→新神戸駅→市ケ原→黒岩尾根→摩耶山(掬星台)→青谷道→王子公園。天気が良く楽しい1日過ごしたゾ—。 by ミッキー