Categories: 2025例会山行

2025年5月11日 新緑の箕面 最勝ヶ峰

5月の例会山行は箕面萱野駅から勝尾寺~最勝ヶ峰~箕面駅までの14km弱をぐるりと歩きました

嬉しいことに、HPからお問い合わせを頂いた一般の方と総勢9名で楽しい山歩きです

箕面萱野駅から外院のバス停付近まで歩きます
途中あらぬ方向に行きかけましたが、無事取り付きに到着
すれ違うハイカーも少なく静かな登山道(勝尾寺までの古参道)
時折見える新緑の景色に癒されます
勝尾寺
勝尾寺に到着、写真撮影のみで入りません
ここもインバウンドのビジターで賑わっています
勝尾寺園地(ウイングハウス)
ここで小休憩
大きな東屋&お手洗いもきれい!
さてここからは自然研究路を歩きます
本日一番のしんどいポイント!
ほどよく曇っていて助かった~
途中、東海自然歩道に合流
よく整備された森の道
開成皇子(かいじょうおうじ)の墓
勝尾寺の隠れたパワースポットらしい
最勝ヶ峰(540m)
標識が2箇所にあり、開けた方で記念撮影
(手拭い付集合写真は後日UPします)
箕面ビジターセンター
ようやくお昼
箕面大滝前で記念撮影
(二十渉手拭いないやーん、、涙)
石橋阪大前駅の平和温泉
14時から空いている銭湯とか最高すぎる!
銭湯で身を清めての反省会~
早い時間から開いている居酒屋が多くて助かりました ビールが心底沁みる・・

当初お天気が心配されましたが、程よい晴れ間の中での5月らしい山行となりました
一般参加のTさんも楽しんで頂けたようで嬉しいです
ご参加ありがとうございました
今回歩いたルート以外にも箕面はたくさんのルートがあるので、また別の機会に鉢伏山へも縦走してみたくなりました

Yuming

Recent Posts

2025.7.21 前鬼から釈迦ケ岳(大峯山系)

奈良県大峯山系の釈迦ケ岳(17…

18時間 ago

2025.7.13 木曽駒ケ岳・聖職の碑ルートにて

新田次郎の小説「聖職の碑」題材…

4日 ago

2025年7月12日~7月13日 白山テント泊

なんと個人的には5年ぶりの白山…

1週間 ago

2025.6.29 大普賢岳へ、和佐又から周回

奈良大峰山系の大普賢岳に行って…

1か月 ago

2025.5.3-5.5 北八ヶ岳~霧ヶ峰

北アルプス方面に雪を求めていく…

2か月 ago