Categories: 2024個人山行

2024年12月1日 剣尾山から横尾山へ

近場で紅葉がきれいな所にハイキングに行きたいと、能勢の剣尾山に行ってきました。

能勢温泉
駐車場代500円払ってから施設内を抜けていきます
行者山の史跡案内板
昔から巨岩を利用した行場が整えられていたようです
大日岩
ほんとにデカい岩
行場巡り案内
体内くぐりの岩を見に行きます
胎内くぐり
うーん穴は開いてるけど
くぐれそうもない
上の穴
岩の上から穴の中に降りてみたけど、入り口はよくわからず
紅葉の山々
ちょうど展望の良い岩に出ました
東の覗案内
東の覗
これまたデカい岩
紅葉樹林
青空に映えるね
六地蔵
歴史を感じます
剣尾山山頂
何度来ても気持ちのいい山頂です
笠山
新旧二十渉旗
横尾山
新二十渉旗とともに
能勢温泉
裏手に戻ってきました

周回も比較的短い時間でできるわりに、史跡や行場巡りなど歴史があり、紅葉もきれい、山頂からの展望も良好でコンパクトにお楽しみがつまったいい山でした。本日は車山行でしたが、運転者の地元に帰って車を置いてからみんなで反省会も楽しみました。

YA

Recent Posts

2025.6.29 大普賢岳へ、和佐又から周回

奈良大峰山系の大普賢岳に行って…

18時間 ago

2025.5.3-5.5 北八ヶ岳~霧ヶ峰

北アルプス方面に雪を求めていく…

1か月 ago

2025年5月11日 新緑の箕面 最勝ヶ峰

5月の例会山行は箕面萱野駅から…

1か月 ago

2025.4.25-4.27鳥取・大山・三徳山

GW前半、雪を求めて白馬に行く…

1か月 ago

2025.3.23 武奈ヶ岳

前週に行く予定でしたが荒天予報…

2か月 ago

2025.2.22-2.24鳳凰三山&富士五湖

北アルプス方面に行く予定でした…

2か月 ago