Categories: 2024例会山行

4月例会山行 ・桜満開の中 会名由来の二十渉を歩く 2024.04.07

三ノ宮を出発しまずは食料ゲット
桜が満開 たたずむ会長
新神戸手前 ほんとに満開の桜でした
まずは雌滝 この日はクリーンハイクの方が大勢
見晴台で全員集合
山桜も綺麗に
裏六甲の上高地 その名も河童橋
二十渉の由来 徒渉 20もないけどね
穂高湖でお昼の予定がまさかの立ち入り禁止
手前の東屋でお昼だよ。
穂高湖行けなかったけど、看板でチーズ
本日のメイン 掬星台で記念撮影

水道筋のお風呂屋と居酒屋目指して劇下り!!
今回も楽しい山行となりました。

by タンバリン

twenty

Recent Posts

2025年4月6日 シェール槍を目指して

4月の例会山行は、新神戸からシ…

2日 ago

2025年2月9日 六甲氷瀑を求めて

2月の例会山行は当初、雪を求め…

2週間 ago

2024年12月1日 剣尾山から横尾山へ

近場で紅葉がきれいな所にハイキ…

3週間 ago

2024.11.9-11.10 10周年記念大会 in 生駒山

山の会・二十渉(トゥウェンティ…

3週間 ago

飯道山・甲賀忍者の修練場へ (1月例会山行)_2025.01.19

今年初の例会山行、近江の大峰山…

1か月 ago

2024年10月13日 段ケ峰(兵庫県朝来市)

今年の残暑はいつまでつづくのだ…

6か月 ago