火打山・雪山セミナー第7回 2023.05.04

雪山セミナー第7回は火打山(2462m・新潟県糸魚川市、妙高市)に登ってきました。どーんと貫禄のある火打山、頂きまでの道のりが長く遠くて足がパンパンになりましたが、雲一つない快晴のお天気に恵まれ、焼山、妙高山、黒姫山、そして遠くに北アルプスの山々の展望に癒されました。ピッケル、アイゼンでの歩行も随分練習することが出来ました。

今年は雪解けが早く、Oh師匠による雪山セミナーはこれにて最終回となりましたが、今シーズンは充実の雪山登山を楽しめました。

笹ヶ峰登山口、5時半でもまずまず車が停まってる
暫く緩やかな林の中を進む、鳥の声が心地よい
体も温まってきた
例年より随分雪が少なめ。ようやく雪が
高度計・コンパス・地図にて現在地を確認しつつ進む
遠くに槍ヶ岳もみえてきたよ
風もなく雲もなく、暑いくらいの陽気。陽ざしが突き刺さってくる
トラバースを慎重に進み、高谷池ヒュッテに到着。
テントもちらほら、登山者は少なめでのんびりしてる
天狗の庭。近くに見えてきたけど遠い火打山頂
山頂到着^_^ !  360度の景色に疲れも吹っ飛ぶ
妙高山が眼前にどーんと綺麗で見惚れる。
度々すれ違って話したBCのお兄ちゃん、かっこよく滑ってた。
下山も長いぞー、気を引き締めて歩こう
いやー、ずっと快晴の一日でした。ありがとう、お天道様
こんな綺麗な日に登頂できて喜びもヒトシオ。無雪期にまたくるね、アスタラビスタ火打山
admin

Recent Posts

2025.6.29 大普賢岳へ、和佐又から周回

奈良大峰山系の大普賢岳に行って…

24時間 ago

2025.5.3-5.5 北八ヶ岳~霧ヶ峰

北アルプス方面に雪を求めていく…

1か月 ago

2025年5月11日 新緑の箕面 最勝ヶ峰

5月の例会山行は箕面萱野駅から…

1か月 ago

2025.4.25-4.27鳥取・大山・三徳山

GW前半、雪を求めて白馬に行く…

1か月 ago

2025.3.23 武奈ヶ岳

前週に行く予定でしたが荒天予報…

2か月 ago

2025.2.22-2.24鳳凰三山&富士五湖

北アルプス方面に行く予定でした…

2か月 ago