Categories: 2022個人山行

八経ヶ岳_2022-08-11_12

天候不安定で雨の多い酷暑の夏、近場で涼しそうな山でのんびりテント泊したくなり、大峰の八経ヶ岳へ。雨にはそれほど降られず、山頂では虹のお出迎えもあり、大峰の山を満喫できた。

天川役場駐車場につくと、神童子谷に沢登に向かう準備をしていた会のメンバーのHさんとばったり会えた。幸先よくスタート。
登山口へ
登り始めると、ヒキガエル君がのそのそしてた
こんな感じの目にも優しい穏やかな道が続く
結構長くて、暑くて、、がんばる。
狼平に到着。弥山小屋キャンプ場でテント泊の予定が、狼平にしよーよと多数決で決まり、少し拒んだが、狼平泊になった。職場の同僚から怖い話を聞いて私が怖がっていたので、それぞれソロテンだったけど固まって張った。
我々3張りの他2グループのみだった。ツェルトの張り方講習後、のんびりご飯を食べて眠りにつく。恐れていたこともなく、川の近くで快適に眠れた
起きると霧雨、テント装備はそのままにして山頂へ。弥山はガスの中
山頂についた時もガスってたが、徐々に陽ざしが現れて
雲も薄くなり、お日様が顔をだし幻想的な雰囲気に
西の空を見上げると、なんと虹がでてる、ヤッホウ
大きな虹がくっきりと、よく来たねと言ってくれてるみたいで、虹に手を合わせてお礼を言った by YC
admin

Recent Posts

2025.3.23 武奈ヶ岳

前週に行く予定でしたが荒天予報…

3日 ago

2025.2.22-2.24鳳凰三山&富士五湖

北アルプス方面に行く予定でした…

4日 ago

2025年4月6日 シェール槍を目指して

4月の例会山行は、新神戸からシ…

1か月 ago

2025年2月9日 六甲氷瀑を求めて

2月の例会山行は当初、雪を求め…

1か月 ago

2024年12月1日 剣尾山から横尾山へ

近場で紅葉がきれいな所にハイキ…

2か月 ago

2024.11.9-11.10 10周年記念大会 in 生駒山

山の会・二十渉(トゥウェンティ…

2か月 ago