GW前半、雪を求めて白馬に行く計画を立てたものの、諸事情で急遽変更となり、反対側の大山に行ってきました。

平日の昼過ぎで人も少なく、
ほんとに癒されました

なつ旨ラーメンは『なつかしくて旨い」
スープのこと

見た目あっさり、でもスープを飲めば
骨を感じます

GW前日だったのでほぼ貸し切り

前日は薄暗くなってからの到着
だったので、こんなにきれいな所
とはわかりませんでした

6合目まで登るとこの景色が見られるようになります

このくらいの残雪なのでチェーン
スパイクがあれば登れます

8合目を過ぎると山頂まで
広大な景色が広がります

予報通りの強風でしたが、
天気は快晴でよかった

谷まで降りるとこの大山の山脈が
真正面から見れました

その昔大山は大神山と言われ、大山信仰の中心となったのがこの神社だそうです

初日に続いて、ここも快適で
いいところでした

道路のど真ん中にいきなり現れたので、ちょっと驚きました

最終日、以前から行きたかった
三徳山に登山参拝

最高に怖い国宝巡りは、
ほんとうだった

この裏を廻っていきます

ほんとうに役行者がここに投げ入れたのではと思いました

最後の最後まで楽しんできました
中国地方の最高峰に登れたというだけでなく、霊峰と言われるのも頷ける山麓の神社仏閣巡りもでき、大山のファンになりました。投入堂で有名な三徳山三佛寺にも参拝登山でき、最高の休日でした。